Welcome!
-
Recent Posts
Recent Comments
Categories
Tags
Archives
- December 2018 (1)
- October 2018 (1)
- September 2018 (1)
- March 2018 (3)
- January 2018 (1)
- November 2017 (2)
- September 2017 (1)
- April 2017 (2)
- March 2017 (4)
- October 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (7)
- May 2016 (13)
- April 2016 (8)
- March 2016 (10)
- January 2016 (3)
- December 2015 (11)
- November 2015 (8)
- October 2015 (7)
- September 2015 (6)
- August 2015 (10)
- July 2015 (9)
- June 2015 (8)
- May 2015 (8)
- April 2015 (1)
- March 2015 (4)
- February 2015 (7)
- January 2015 (16)
- December 2014 (4)
- November 2014 (5)
- October 2014 (6)
- September 2014 (5)
- August 2014 (8)
- July 2014 (10)
- June 2014 (4)
- May 2014 (8)
- April 2014 (13)
- March 2014 (9)
- February 2014 (10)
- January 2014 (12)
- December 2013 (9)
- November 2013 (13)
- October 2013 (5)
- September 2013 (5)
- August 2013 (11)
- July 2013 (11)
- June 2013 (16)
- May 2013 (17)
- April 2013 (15)
- March 2013 (12)
- February 2013 (6)
- January 2013 (11)
- December 2012 (7)
- November 2012 (10)
- October 2012 (9)
- September 2012 (6)
- August 2012 (10)
- June 2012 (2)
- May 2012 (18)
- April 2012 (17)
- March 2012 (13)
- February 2012 (19)
- January 2012 (14)
- December 2011 (4)
- November 2011 (15)
- October 2011 (17)
- September 2011 (19)
- August 2011 (18)
- July 2011 (19)
- June 2011 (16)
- May 2011 (25)
- April 2011 (17)
- March 2011 (20)
- February 2011 (24)
- January 2011 (22)
- December 2010 (15)
- November 2010 (31)
- October 2010 (29)
- September 2010 (17)
- August 2010 (17)
- July 2010 (18)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (28)
- March 2010 (28)
- February 2010 (21)
- January 2010 (8)
Tag Archives: 玉ねぎ
アメリカ南部料理 Étouffée
友達のJちゃん、アメリカの南部料理に妙に詳しい。 で、自分でも色々作っていて、ちょっとおすそ分けしてくれたのがこれ、Étouffée(エトフェー)。 玉ねぎ、セロリ、ピーマンの「聖なる三位一体」と呼ばれる野菜を使って、あとはエビやらソーセージ やらを入れて作るらしい。 南部料理は、基本カイエンヌペッパーやチリペッパーで味付けしたスパイシーなのが多くて、 この料理もスパイシー。 Jちゃんは、それにカルダモンを加えて、味に深みを付けていた。 私的には、どちらかと言うと、サラサラのカレーみたいな感じかな。 初めて食べたÉtouffée、日本人の舌にもしっかり美味しい料理でした。 Jちゃん、ゴチッ!
手作りピザパーティー
スペインから来ていた Laura。 食事制限で、ヘルシーな食事ばかりだったけど、ピザが大好きと言う事で、最後の夕飯は手作りピザパーティーにした。 custom essay experts 手作り、と言うからには生地も手作り、と思ったけど、時間がなかったので、ドウはピザ屋さんで購入。 が、生地を伸ばして、好きな具を乗っけて焼く工程は、各自でやる。 野菜嫌いの娘っ子、乗っているのはペパロニのみ。 イタリア人の Alessio は、一杯具が乗っているのは嫌い、と言う事で、シンプルにズッキーニと玉ねぎ。 寮長は、マッシュルーム、オリーブ、ペパロニ、ズッキーニ。 K絵は、マッシュルーム大好き!と言う事で、一杯マッシュルームを乗っけてた。 Mちゃんのピザは、完璧なラウンドシェープで、一番キレイ。 Laura は、ハーフ&ハーフにして、半分ペパロニ、半分ベジタリアンに。 最後に焼いたのは、私と旦那のピザ。 私のピザは、大好きなマッシュルーム、オリーブとペパロニ。←私的な黄金トリオ。 旦那のは、玉ねぎ、ペッパー、オリーブ、マッシュルーム、ケーパーのベジタブルピザ。 生地を伸ばすのがちょっと大変だけど、あとは自分の好きな具を乗っけてオーブンに突っ込めば、15分で焼けるので簡単。 用意する方も、具材を刻んでおけばいいだけなので、これまた簡単。 自分で作ったピザ、みんなワイワイ言いながら、楽しそうに食べてた。 手作りピザパーティー、大成功! payday loans md fast cash now payday loans no credit check no teletrack loans custom … Continue reading